一気に秋っぽさ…寒暖差が激しすぎる

おはようございます。福島商店です。

今朝は、大分ひんやりしましたね。先週末と今週で随分と気温が下がりました。やっと秋を実感か?!と言った感じです。暑さ寒さも彼岸まで…とはいいますが、今年は随分まで真夏日だとか熱中症だとか言ってましたし、年々暑い期間が長くなってないか?と不安になります。しかし暑さもこたえますが、急激な寒暖差もまた身体には負担です。皆様も体調管理には十分にご注意下さいね。

 

さて、少し涼しいと感じる様になると温かいお茶もまた生活に取り入れようか?と言う雰囲気になりますよね。最近は、季節や時期でどのお茶がおすすめ…と言うのは余り無く、年間通して好きなお茶を飲めば良いじゃない。と思いますが、それでも秋ごろから冬にかけては『ほうじ茶』を飲む方が少し増える感じがします。飲みやすいし、ノンカフェインで緑茶よりもほっこり・ゆったりと言う表現の似合うお茶って感じがしますものね(笑)コンビニなどでも9月頃になるとほうじ茶が少し目立つ気がします。煎りたてとか…そんなキャッチが付いたの見かけた事ないですか?やっぱり、色もですけど緑茶は春や初夏、ほうじ茶は秋頃と言うイメージが少しだけですが固定されてる気がします。色やイメージに付随する季節感と言うのはあるかも知れません。

でも、普段お茶を余り飲まないとかもらった茶葉を持て余してる…と言った方には❝ほうじ❞はある意味おすすめな飲み方です。お茶は開封したところから香りや風味が抜けるのはどれも同じですが、開封しなくとも保存期間で落ちる部分はあるのです。そこでフライパンなどで軽くあぶって煎れば簡単にほうじ茶になります。初めてだとほうじ茶もどき?と思われるかも知れませんが、そこは経験と回数ですね。見た目や色で焙じの煎り具合を見ながら調整して仕上げます。緑茶とは違う香ばしい香りで慣れたら少し多めに煎るのも良いです。でも毎回煎りたてが良いのなら少量ずつ。少し風味が落ちたものも色が悪くなったモノもこの一手間である意味出来立てが飲めるんです。インスタントでは無いコーヒーみたいな感じでしょうか?コーヒーも喫茶店で飲む挽きたて、煎りたてはパックされたインスタントとは違う味わいでしょ?お茶にも同じ事が言えると思います。貰って古くなった茶葉、眠らせて捨てるにしてもチョッと勿体ない…そんな時、自分で煎って急須で淹れるのも悪くないですよ。急須が無ければ少し冷まして、100均のお茶パックで自作ティーバッグと言うのも良いですね。是非、お時間余裕がある時お試し下さい。